前回の記事はこちら↓
Mlifeカード作成へ
部屋に戻るとタケさんまだ寝ていました
買い物行って来たと話しかけても、まだ寝たそうだなー
夜はカジノへ行く気満々でしたので、先にMlifeカードを発行しに行きました
Mlifeカードとは、プレイヤーズカードと言われるもので、
各ホテルによって名前が異なります
MlifeカードはMGM系列のホテル共通で、カジノをすればするほど
ポイントが貯まり、部屋や食事が無料になったりします
またこの1年間ひたすら貯めたMy Vegasのロイヤリティポイントも
Mlifeカードが必要でしたので、発行は今回の旅で是非やりたいことでした
ちなみに、My VegasとはMGMが出しているスロットゲームアプリで、
アプリでゲームをするとバフェ無料や宿泊無料などの特典が得られるという
ラスベガスに旅行することが決まったら即始めるべきゲームです
ベラージオの1階、Mlifeデスクでカードを作りました
(デスクがわからず、カジノのスタッフやフロントの方に
カタコトで聞き回りました)
カードをスロットで少し使ってみてから部屋に戻ると、
今度はタケさんが起きていたので、カジノへ出かけました
夜通しカジノ!Casino!
ラスベガスのカジノは、そんなにドレスアップしている人はいませんが、
普段着ないような少し派手なワンピースを着ていざ出陣!
ベラージオは、Park MGM(旧モンテカルロ)と、Ariaと無料トラムで繋がっています
3つのホテルどれもMGM系列ですので、Mlifeカードが使えます


最初に慣れているPark MGMへ向かいました
内装やお店も1年前とは変わっていました
大好きだったピザ屋さんもなくなり、ビデオポーカーもレートが悪かったです
まぁ、ブラックジャックはミニマム10ドルが3卓ほどありました
お腹も空いていたので一度Ariaに行ってみました
なんとその日は祝日設定で夜ご飯が高かったのと、
マイベガスの対象外日でした
マイベガス、せっかく貯めたのに使う機会がなくなってしまいました
次回まで取っておこう
味はまぁまぁでした
店員さんが、Mlifeプラチナの割引
(15%OFF)してくれました!ラッキー
Ariaのビデオポーカーではなかなかいいレートの台を見つけましたので
そこで覚えたてのビデオポーカーチャレンジ!
カクテルガールには、私はマルガリータ、
タケさんはハイネケンを注文
その後、もう一度Park MGMへ行き、
今回はベーシックストラテジーと31進を完全に覚えて行ったので、
勝ち越し出来ました!
プレーヤーは、私たちカップルと白人のおじさん、
白人の若い男性、アジア系のおばさんでした
流れが悪くなって来たので、またAriaへ
この2つのホテルはトラムすら乗らなくて良いので
行き来しやすいです
またビデオポーカーです
タケさんがかなりの強運でした
この時点で朝方4時でしたので、部屋に戻りました
ベラージオのバフェ
部屋に戻り、エクスペディアの150ドル飲食無料サービスを思い出す
11時にはチェックアウトです
なんとか使い果たしたいと考えた策が
・ベラージオの朝食バフェへ開店と同時に行く
・プールカフェにハシゴして、軽食やデザートを食べる
シャワーを浴びたりしていて、いまの時間は朝の5時…
1時間半寝て、起きることにしました
顔もむくんでパンパン状態で、バフェへ
開店と同時だったので、ガラガラでした
そして、ほとんど誰も取っていない料理が多く、
気持ちよくバフェで食事をすることができました




ここのカリカリベーコンは是非食べてください
本当に美味しかったです
サラダやパンも全て美味しいです
外国特有の味…と言ったことはありません
ただ私たちはこの後プールカフェでも食べなければいけなかったので
腹八分目でバフェを後にしました
まっすぐプールカフェへ向かい、
フルーツヨーグルト11ドルを2つオーダーしました
もちろんあのポットなみなみのコーヒーもお願いしました
こちら、お腹が空いていたら本当に美味しいんだと思います
一緒に入っているシリアルがお腹を圧迫します
コーヒーと一緒になんとか完食し、朝の8時半です
部屋に戻り、チェックアウトギリギリまでまた仮眠です(デブ)
次の記事へ続きます
この記事での費用
・アリアのハンバーガー:11ドル/人
・ベラージオのバフェ(朝食):25ドル/人
・プールカフェ:35ドル(チップ込み)
ご覧頂きたい記事