前回の記事はこちら↓
今回は食費+お土産+アクティビティの費用です
※カップルでの旅行になりますので、2人の合計です
※端数は省略していますので、あくまで参考価格としてご覧ください
食費
日本よりも物価が高めなアメリカですが、
現地では使うときは使い、節約するときは節約!とメリハリをつけました


①1日目夜:CVS 飲み物+軽食 63ドル
②2日目朝:Bellagio pool cafe 53ドル→無料
④3日目朝:Bellagio バフェ+プールカフェ 70ドル→無料
⑤3日目夜:Venetian ピザ 20ドル
⑥4日目朝:Venetian ウルフギャングパック(プールサイド) 65ドル
⑦4日目夜:パンダエクスプレス 20ドル
⑧5日目昼:トレーダージョーズのスナック 10ドル
⑨5日目夜:Huntley Santamonicaディナー 145ドル
⑩6日目朝:ロサンゼルス空港にて軽食 約20ドル
合計334ドル


今回食費が抑えられたのはエクスペディアでベラージオの食事代150ドル分無料クーポンがついていたからですね
そのほか、カジノで遊んでいて昼夜逆転生活をして、一日三食食べる日が無かったことも挙げられます
ポイントは、最初に水をまとめて買っておいたことです
毎回ペットボトルの水を買うのはもったいないので、まとめ売りしているものを買うと節約になりますよ
お土産
会社・家族・自分へのお土産をたくさん買ってしまい、
最後はスーツケース1個で収まりませんでしたが、悔いはありません笑
①免税店 23,000円
②アウトレット 400ドル
③ヴィクトリアズシークレット 30ドル
④ボナンザ・ギフト・ショップ 22ドル
⑤トレーダージョーズ 62ドル
⑥ロサンゼルス空港 50ドル
合計767ドル
アウトレットが破格だったので、本当に気持ちよく購入できました!
トレーダージョーズの調味料もとっても使いやすく、残りが少なくなっていますので、次回は2-3倍買ってこないとなぁと思ってます
最後のロサンゼルス空港では、足りるか不安でお土産を買い足しました
空港価格なので、やっぱり空港で買う前に十分買っておくべきですね
アクティビティ




今回のアクティビティはベネチアンのゴンドラとストラトスフィアタワーです
カジノやプールを楽しむ旅でしたので、
アクティビティは少なめです(カジノ代はおいといて笑)
①ベネチアンのゴンドラ(搭乗券+写真) 約100ドル
②ストラトスフィアタワー入場券 32ドル
合計132ドル
ベネチアンのゴンドラの写真は高画質でデータでもくれますし、
素敵な台紙に入れてもくれます
高いですが、きっと素敵な思い出となりますよ
ストラトスフィアタワーは、前日の夜にエクスペディアで予約をしました
エクスペディアは、航空券やホテルだけでなく、現地のツアーやアクティビティの予約もできます
そして、日本語で予約ができて、前日でも予約OKなものも多いので便利です
大体の金額ですので、参考価格となりますが、旅行のお役に立てればと思います