2019年8月、沖縄へ弾丸旅行へ行きました
今回は前から気になっていた
「リッツカールトン沖縄」へ宿泊です
お部屋の種類
スイートを除く客室は4種類です
・デラックスルーム
・ベイデラックスルーム
・プレミアデラックスルーム
・カバナルーム
デラックスルーム
海側を向いていますが、低層(1-3階)にあるため、
1階になると眺望は厳しいです
我々はデラックスルームの3階だったので、
まずまずの眺望でした
ベイデラックスルーム
デラックスルームと部屋の広さは変わりませんが、
高層階にあるため、眺望は確約されます
この手前下の囲われているとこが1-2階
囲われているところの上奥が3階です
プレミアデラックスルーム
デラックスルームより部屋も広く、
眺望も良いお部屋です
そして角部屋で窓も広く、開放感のあるお部屋のようです
カバナルーム
ここは、上の3つとは異なりすべて1階にあり、
プールと直結しています
各お部屋にジェットバスやデイベッドが備えられています
広さはデラックスルームと同じです
チェックインでウェルカムギフト
SPGアメックスを持っていますが、
一休.comの方が安かったので今回は一休から予約
しかし、SPG会員と言うことで
ウェルカムギフトを頂きました
そして通常15時チェックインを13時にして頂きました!
カフェに行きたかったので、結局入室は14時となりました
デラックスルームの様子
夏のシーズン真っただ中の宿泊でしたので、
一番下のグレード「デラックスルーム」にしました
お風呂からの絶景が最高です
扉を開けてすぐに見えたお風呂で
テンション上がりました
ゴルフ場の緑と、海と空の水色がきれいです
この景色を見ながらのお風呂は最高です
ダブルシンクで、アメニティもそろっています
ただ、女性用のスキンケア用品は無かったので
持参することをおススメします
ベランダもありました
ベランダに出て、遠くの景色を眺めていました
幻想的なサンセット、30分くらい眺めていました
寝室も快適です
寝室、暗すぎてすみません
ベッドが2台です
テーブルにはチョコレートが置いてありました
ウェルカムカードも嬉しいですね
入口にはコーヒー・紅茶セットもあり
寝る前にのんびりと頂くことができました
(お水はお部屋だけでなく、ホテル内にたくさんありました)
ターンダウンでも嬉しいサービス
部屋から少し出て食事をしている間に、
一度お部屋をきれいにしてくれました
お水がベッドの横に設置されました
このひと手間がまたまた嬉しいです
また、翌日の天気予報と
沖縄ならではのちんすこうを頂きました!
リッツ沖縄のロゴが入ったちんすこう、
バラマキ土産にぴったりで、買おうとしたら売り切れでした。。。
デラックスルームの感想
今回が初めての滞在となったわけですが、
デラックスルームでも十分ラグジュアリーな
気分を味わうことができます!
上のランクの部屋を知らないですが、
もし来年沖縄に行くとしたら、
また同じ部屋でも良いと思えるくらい
素敵な部屋でした
白・緑・青のコントラストが素敵な
リッツカールトン沖縄は
まだまだ魅力が沢山あるので、
次回紹介していきます!