ちょうど1年前のオーストラリア・ゴールドコーストの旅行記が途中ですが、、
記憶の新しいうちに最近行った台北について書きます
旅の目的
タケさんも私も、ちょうど休みが取れたので
行ったことのない国へ行ってみようと企画しました
当初はシンガポールを計画していましたが、台北のLCCの安さに惹かれ、
すぐに予約してしまいました笑
ホテルも、いいホテルでもかなりお手頃でしたので、
「安く・贅沢な」旅行をテーマにしました
旅の費用(2人分)
航空会社:ピーチアビエーション バリューパック 64,000円
宿泊先:君品酒店(パレデシンホテル) 3泊4日 45,000円
オプショナルツアー(すべてKKdayから申し込み)
①送迎:6,000円(往復)
②九份・十份貸切チャーター:18,000円
③台北101でのスパ:10,000円
④Wi-fiレンタル:720円(4日間)
合計:143,720円
1人あたり約7万円+現地での食費・交通費といったところです
KKdayという、ホスピタリティもコスパも最高な
ツアー会社で期待以上に台湾を満喫することが出来ました
1日180円+通信無制限のWi-Fiはここで予約できます
ホテルは「パレデシンホテル」という、台北駅直結の5つ星ホテルです
ホテルやツアーをアレンジすることで、
もっと安く台湾を楽しむことも可能です!
是非、このブログで追加するところや削るところの参考になればと思います!
深夜の羽田空港
LCCということで、羽田→台北のフライトは朝5:50発でした
始発や最寄りからのバスもないので、
終電で羽田空港へ行き、チェックインまで待つことに
ピーチ航空のチェックイン時間はフライトの2時間前です
約4時間もあります…!
空港のベンチは先客で満席となっていたので、
レストラン街にあるカフェへ向かいます
ミネストローネとカフェラテを注文し、タケさんと色々話して時を待ちます
周りは卒業旅行なのか大学生が多いです
テーブルに突っ伏して寝ている人も多かったです
ようやくチェックイン時間となり、先頭付近に並びます
今回は免税店のために、なるべく早くチェックインして
出国する必要がありました
出国審査後の過ごし方
フライト2時間前のチェックインですので、そこまで時間はありません
ただ、出国審査も深夜だからか空いています
まずは事前に予約しておいた免税品の受け取りです
いずれ記事にしますが、こんなに免税品を購入しました笑
これだけ買っても3万円ちょっとでした!
(日本の定価→実際の購入価格を載せました)
出国手続き後に免税店で買うと、
時間がなくて結局買いたいものが買えなかったりしていましたので、
今回はあらかじめ予約をしていました!
その受け取りがフライト1時間前が期限でしたので、チェックインを急いでいました
その後はフードコートで肉うどんを食べて。。。
ANA VISAワイドゴールドカードで入ることのできるラウンジへ向かいます
ラウンジの良いところは
・ソフトドリンク飲み放題
・ACアダプタ完備
・ゆったりとした椅子
などが挙げられます
私たちはそこで、雑誌を読みながらジュースを飲んで待ちました
そして出発
初めてのピーチ航空でしたが、ジェットスターに比べると座席は薄くて硬かったです
でも台北まで3時間半とのことですので、全く問題ないです


出発のころには朝になっていました
この時点で体力の消耗が、、、
次回は到着から書いていきます