前回の記事はこちら↓
そこに、ゆっくりと時が流れているカフェがありました
台北之家の場所
旅行雑誌でも紹介されていますが、
中山駅のすぐ近くです
ここは、旧アメリカ大使館を改装しているということで、
洋風な雰囲気が漂っています
大通り沿いにあるのですが、木々に囲まれていて少しわかりにくいかもしれません
私たちもたまたま通りかかって、寄り道しました
急に現れる白い建物と、芝生がとってもいい感じですよ
おしゃれなカフェ 珈琲時光
建物を入ってすぐ左に、
珈琲時光というカフェがありました
室内だけでなく、お庭にも席があります
よく晴れて、気持ちの良い日でしたので
外の席に通していただきました
芝生の緑と新緑が最高です
メニューは飲み物のほかに軽食やデザートもありました


日本語の表記はありませんが、
英語が書いてあるので、大体のメニューの内容はわかると思います
お値段はホットコーヒー400円、カプチーノ800円とややお高めです
アイスコーヒーとカプチーノを注文
平日ではありましたが、ご覧の通りあまりお客さんはいませんでした
私たちの近くに数組いた程度です
屋内の方が人気ありそうでした
歩き疲れてほっと一休みしたい時に、とてもオススメです
混みあっているスタバよりもずっとくつろげます
MITな雑貨もたくさんあります
台北之家には映画館もあります
我々が訪れた時には樹木希林さんのポスターが貼られていました
字幕は中国語のようですので、日本語で上映するのかな?
興味ありましたが、まとまった時間がなく断念
その他に雑貨屋さんがあります
雑貨屋さんにはMade In Taiwan の商品がたくさんありました
お客さんも少なくて、ゆっくり雑貨を見ることが出来ますよ
メインの観光場所にはなりませんが、
ゆっくりできる場所を探している方は是非訪れてみてください^^
女性一人でも入りやすいので、一人旅の方にもおすすめです
あまりにも気に入ってしまったので、
短い文章ですが記事にしてしまいました