前回の記事はこちら↓
展望台料金をカットして、
台北101の中にある絶景スパへ行きました
台北101 絶景スパ A'CHRON
まだガイドブックにも載っていないと思いますが、
「KKday」でこのスパの存在を知りました
A'CHRONは台北101の35階に位置する
絶景を見ながらマッサージを受けられるスパです
ヨーロッパのブランドかと思っていたら台湾ブランドでした!
おしゃれですよね~^^
オーガニックなアロマやキャンドルの販売や
スパの経営を行っているようです
ちなみに台北101の35階といえば、完全予約制のスタバが有名です!
今回夜景と組み合わせるのが難しく、スタバは行きませんでした
入り口だけ確認しました
台北101の35階への行き方
35階は、オフィスフロアです
通常の観光客の入り口からはいけません
台北101駅4番出口を出ると、このように鼎泰豊があります
その真後ろにエスカレーターがあるので登る
↓
入るとこんな感じです
右手に券売機のような機械があります
ここのタッチパネルの言語に日本語はなかったです
ここでA'CHRONを探します
35階を選ぶと、お店があります
そこを押すと、A'CHRONのスタッフと会話をするようになります
難易度高いですよね、、、!
スタッフが何か言ってましたが、
「HI!I'M チヨビヨ!」とだけ言うと、「OK~」と言われて
ここでの会話は終わりました、ほっ
そうすると、上の画像のようにビジターカードを発行する画面になります
これを、通用口でタッチすると専用エレベーターに乗ることが出来ます
このエレベーターに乗れれば、もう簡単です!
35階で降りるとこんな感じで案内板が出ています
いざA'CHRONへ
お店はオープンな入口です
とても綺麗なスタッフさんが笑顔で迎えてくれました
まずはお茶を頂きます


飲みなれないお茶でしたが、デトックス効果がありそうな味でした
スタッフの方は日本語を話さず、英語でゆっくりと話してくれました
問診票に記入
お茶を飲みながら、アレルギーや痛いところがないか、
今の気分(疲れている・寝不足など)を記入します
これも英語ですが、雰囲気でなんとかなりました
アロマを選択
つづいて、今回のアロママッサージに使用するアロマを選びます
上の画像のお茶の奥にある黒い瓶がアロマです
お姉さんが一つ一つ香りや効能を説明してくれます
私はオレンジの香りにして、タケさんはサンダルウッドの香りにしました
ちなみに、右側の画像はキャンドルです
アロママッサージの料金
我々は60分コースの【ホットストーンマッサージ】にしました
下記KKdayのリンクから申し込めます
内容は背中・腰を中心とした40分間のハンドマッサージです
途中ホットストーンも使用します
20分間はカウンセリングとアロマ選定の時間です
料金は2人で11,000円でした!
120分全身コースもあるようですよ
絶景のマッサージルーム
カウンセリングとアロマの選定が終わったら、
マッサージルームへと通されます
ここではタケさんとは別室となりました
マッサージルームのお部屋はこんな素敵な夜景が見れます!
こんな感じで白とブラウンを基調とした、クラシカルな雰囲気です
部屋を明るくすると、夜景が見えにくいですが、
35階からの台北の景色は素晴らしいです
紙ショーツ・サンダル・バスタオルが用意されています
アロママッサージですので、服は脱ぎます
マッサージセットです
ホットストーンは使い終わったものが積みあがっています
マッサージは、受付のきれいなお姉さんではなく、
技術のありそうな専門の方がいらっしゃいました
背中と腰だけでなく、肩と腕もマッサージしてくださり、
ホットストーンも滑らせてくれました
施術後のアフターティーサービス
40分間のマッサージが終わり、
着替えている間も夜景を見てリラックス
受付に戻ると、お茶とお菓子を用意してくださってました
お茶を飲みながら、会計の準備をしていると、
私を担当してくれたマッサージの方が、受付のお姉さんに耳打ち
どうやら「熟睡できていないんじゃないか?」とのことです
そんなときは、リラックスのキャンドルがおすすめとのこと
タケさんは、耳打ちの仕草で私の寝不足が重度だと心配してくれ
「キャンドルを買おう!」と言ってくれましたが、
1万円近くするので私からお断りしました・・・^^;
私がKKdayで申し込んだとき、まだ新しいプログラムで
口コミが2-3件しかありませんでしたが、
約半年たった今、49件も口コミがあります!
日本人の方の口コミもあるので、ぜひ参考にしてみてください