モニュメントバレー・アンテロープキャニオン
グランドキャニオンの旅からラスベガスへ帰ってきました
ラスベガスではVdaraホテル&スパに3泊します
今までラスベガスでは
・Bellagio(ベラージオ)
・Venetian(ベネチアン)
・Park MGM(モンテカルロの時と合わせて2回)
この3種類に宿泊しましたが、Vdaraに泊まった結果、
今後ラスベガスの宿泊はVdara一本でいい!
と思うほどに最高なホテルでしたので紹介します
Vdaraホテル&スパのお部屋紹介
まずは、宿泊した部屋の紹介をします
部屋はエグゼクティブコーナースイートです
部屋の種類
簡単に分けると3つかと思います
・スタジオ(一番狭い・ベッドとソファが同じ部屋)
・コーナースイート(角部屋・リビングあり)
・スイート(かなり広い・最上階等)
この3つの中で、さらにBellagioの噴水が見える景色か
山やストリップビューが見える景色かで値段が違います
コーナースイートはさらに
シティコーナースイート
エグゼクティブコーナースイート
の2種類に分けられます
両者は部屋の広さは同じですが、
間取りが異なります
シティの方が真四角で
エグゼクティブはL字型です
今回はエグゼクティブコーナースイートのお部屋です
最高すぎるお部屋
ドアを開けた瞬間、リビング・ダイニングです
この時点で最高です
ここを左に曲がると・・・
ベッドルームがあります
Vdaraはツインベッドは無いようです
それでも十分広々としたベッドなので問題なし
ベッドルームの奥には・・・
広いバスルームがあります
(シティコーナーは、浴槽の短い辺が窓にくっついています)
このようにリビングダイニング+寝室+バスルームと
3部屋に仕切られているので、非常に快適に過ごすことが出来ます
お部屋の設備紹介
つづいて、さらに最高と思えるお部屋の設備です
日本人におすすめポイント1:お手洗い
なんと、1部屋に2つお手洗いがあり、
そのうち1つは完全個室なお手洗いです
海外のお手洗いは基本的にお風呂と一緒の場所にあるので、
色々気を使っちゃうなという方、これはありがたいですね
そしてもう1つはバスルームにあります
こちらはドアがないので、バスルーム自体を閉め切る必要があります
個室が塞がって緊急事態な時以外は使わないでしょう
ちなみに、Venetian(ベネチアン)も
お手洗いは1つですが、嬉しい個室です


日本人におすすめポイント2:キッチンと冷蔵庫
Vdaraには、キッチンがどの部屋にもついています
エグゼクティブコーナーは、少し奥まった箇所にあります
そして以前、ラスベガスのホテルには冷蔵庫が無い!
と記事にしましたが、ここは例外ですね
空の冷蔵庫があるので、買ってきたものを入れることが出来ます
キッチンで料理をすることは無いですが、
広いスペースがあると便利です
このヤザワの電気ケトルが最高です
コップ2つついてきて、ケトルの中にしまえます
日本人におすすめポイント3:洗濯機・乾燥機がある
洗濯機があると下着や着回しできる洋服を
洗うことが出来るので、荷物削減になります
(スタジオルームには洗濯機は無いかもしれないです)
下が洗濯機、上が乾燥機です
洗濯機では、手洗いモードやデリケートモード
お湯かお水かなど細かく設定できます
乾燥機も乾かし具合が選べます
Tシャツやパーカーもフワフワで出てきました
洗剤は小分けの物をもって行った方が良いです
日本人におすすめポイント4:シャワールームがある
浴槽の向かいにシャワールームがあるので、
お風呂はお湯を溜めて夜景を見ることが出来ます
そしてこのシャワールームには
腰を掛けることが出来る段があります
シャワーヘッドも動くので、座りながら夜景を見て
シャンプーが出来るという最高な仕様です
余談ですが、このアルビオンのトラベルセット
市中免税店で3,000円で買いました
ライン使いできるトラベルセットはかなり重宝します
Vdaraのお部屋の魅力が伝わったか不安ですが
私も念入りに調べて期待して行った結果、
想像の上を行く部屋でした
3泊して1泊分の宿泊料金!?
今回、「MyVegas」の無料宿泊特典を利用しました
無料宿泊は1人1回しか選べないので、
2人で1泊ずつ特典を獲得しました
ただMyVegasの無料宿泊は一番下のグレードです
今回はアップグレード料金を1泊1室あたり90ドル払いました
ということで、
<1日目・2日目>
無料宿泊+90ドル(アップグレード)+リゾートフィー+税
<3日目>
通常料金(156ドル)+リゾートフィー+税
合計は約56,000円です!
リゾートフィー、1日に40~45ドルとられますので
バカにできないですね・・・
個人旅行の方お気をつけて!
9月1週目の閑散期のラスベガスの割には
高い宿泊料金かと思いますが、
「ちょっとだけ贅沢な旅」にはおすすめなホテルです!
次回は、Vdaraホテル&スパのプールや立地について書きます!