前回免税店の購入品紹介をしましたが、
私は空港の免税店で化粧品を買っていました
しかし、今回は台湾旅行の前に市中免税店に
興味本位で行ってみたらなんと
クリニークが80%オフという、信じられないプロモーションを行っていました
購入品紹介は下記の記事でしています↓
市中免税店とは
東京には、新宿タカシマヤと銀座三越、東急プラザ銀座 にあります
ここって、日本に遊びに来ている外国人しか行けないんじゃないの?
と、お思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、
旅行前の日本人も購入が可能です!
東急プラザ銀座は出発の2か月前から利用ができます
市中免税店のメリット
いつでも入店可能
旅行の日程が決まっていなかったとしても、
免税店に入ることは可能です
だから、ある程度値段のリサーチもできますよ
当日は受け取るだけ
市中免税店で購入すると、支払いはその場で済ませ、
商品の受け取りは出発当日の出発ロビーです
いつも余裕をもって空港に行きますが、
買うか迷ってその場で決めきれない時もあります
お友達や家族を待たせるのもちょっと…
と、思っている方には市中免税店はとても便利です
クレジットカードでさらに割引き
東急プラザ銀座はVIEWカード、EPOSカード、ToMeカード
など、様々なカードと提携をしています
それぞれ一般カードかゴールドカードかによって割引率は違いますが、
5~10%は割引になります
私はANAVISAワイドゴールドカードで10%オフでした!
市中免税店に持って行くもの
パスポート
こちらは購入当日には必須です
航空券やeチケット
手元にない場合、私は航空券購入完了のメール画面でOKでした
割引対象のクレジットカード
新宿、銀座店舗によって対象のカードが異なります
上にある画像をご覧ください
更に時期によってdカードを持っていると
更にお得なキャンペーンなどもあります
行く前にサイトを確認しましょう
市中免税店で最初にやること
まずはインフォメーションへ行きます
そこで、パスポートと航空券を見せます
新宿ではANAカードは各ブランドで購入時に提示しますので、
インフォメーションでは不要です
そのかわり、キャンペーンのdカードなどがあればここで見せます
すると、このようなホルダーが貰えますので、
それを持って各ブランドへ行きます
購入前のポイント
「なにかキャンペーンをやっていますか?」と、聞いてみましょう
店員さんは日本人よりアジア系の方が多いのですが、
優しく回答してくれます
たとえば、〇〇円以上買うとサンプルプレゼントや、
さらに〇〇%オフなど教えてくれます
びっくりしたのはクリニークで期間限定の80%オフです
購入時
ここで先程インフォメーションで貰った封筒やチケットを渡します
パスポートや各種クレジットカードも提示します
すると、レシートのような引換券をもらいます
支払いはこの日にして、受け取りは出国当日です
受け取り
出国当日の空港で受け取ります
先程の引換券を忘れずに!
羽田空港は24時間受け取りOKですが、
成田空港は時間に制限があるようですので、お気を付けください
羽田空港は出国手続きが終わったら
下記の地図の場所に受け取りカウンターがあります
こんな所があるなんて今まで知りませんでした
向かい側にフードコートがあります
同行者にはそこで待ってもらうと良いです
ここで、引換券を提示すると購入したものが受け取れます
注意点1
スーツケースを預けた後ですので
手荷物扱いとなります
袋が複数になる方は大きめのバッグを用意した方がいいです
注意点2
帰りは必ずスーツケースに入れ替えましょう
手荷物に入れっぱなしだと、帰りの手荷物検査で液体が引っかかります
タケさんは以前免税店限定ウイスキー2本を
手荷物に入れっぱなしにして、 1本その場でドバドバ廃棄となりました
旅行記や購入品紹介などやってます
是非ご覧ください