My Vegasについての記事
2019年もラスベガスへ旅行することが決まりましたので、
最近すこしずつMy Vegasを始めました
LP(ロイヤリティポイント)
前回のラスベガス旅行で思いっきり使おうと、ポイントをたくさん貯めていましたが、なんと祝日と重なり、利用除外日となってしまいました
今回はそんなことにならないように、計画的にポイントを使っていきます!
現在は・・・
約320,000LPですね
大きくベットして一気に増やそうと思ったら、チップが心もとなくなりました…
最近は「My Vegas Slots」と「My KONAMI」を回してます


最近気づいたこと
前回のラスベガスから、「My Vegas」を開く頻度も激減していました
最近ちょくちょくやりはじめて、気づいたことが2点ほど
①「My Vegas Slots」のタイムボーナス
以前は4時間ごとのタイムボーナスでチップやVIPのポイントがもらえましたが、
いまは2時間ごとになっていますね!
たくさん貰えるようになって喜んでいましたが、
VIPポイントは毎時間5ポイントのようです
以前は5→10→15…と20ポイントまで増えていたような気が…
これだとステータスをあげるのが難しくなりますね
②ロイヤリティポイントの貯まり方
「My Vegas Slots」と「My KONAMI」だと同じチップをベットしてもLPの貯まるスピードが違う気が…?
これはまだ実験段階なので、判明したら報告します
ちなみに、KONAMIの方はレイアウトが変わりましたね!
LPの使い道
みなさんも既にどんなリワードがあるかチェックされているかと思います
90日間で3つまで交換ができますので、
ポイントをどのように振り分けるか悩ましいです
①ARIAへの宿泊
これは間違いなくGETしたいリワードです
宿泊は1回しか交換ができませんが、パートナーであるタケさんと合わせて2泊は獲得したいものです
ポイントは足りているのでいつでも交換ができるのですが。。。
9月に行くので、まだポイント交換対象の日が出ていません!
今回はMy Vegasで予約しようと思っているので、この2泊分だけは予約ができていない状態です
毎日欠かさず更新をチェックしています^^;
(追記)2019.7最新情報
ようやく更新されました!
その後の記事をご覧ください^^
そして宿泊先として選んだARIAは、ParkMGM(旧モンテカルロ)とBellagioの間にある比較的新しい近代的なホテルです
ここのカジノが気に入っているので、初めて宿泊しようと思っています
ParkMGMにもBellagioにも、無料のトラムでスイスイと移動できるのも魅力です
ベランダのある「コスモポリタン」ともかなり悩みましたが、
MGMグループ縛りで行こうと決意してARIAにしました
(追記2)コンプのホテルについて
ARIAを希望していましたが、部屋の快適さを優先させようと思い
コンドミニアム型ホテルの「Vdara」へ変更しました!
「Vdara」は部屋にキッチンや洗濯機(グレードによる)がついていて
部屋も普通のホテルタイプより広いです
そして、立地も隣がアリア、ベラージオと抜群!
そして消費LPも10万とARIAの半分というコスパの良さが魅力です
②ARIAのバフェ2for1
二つ目のポイント交換は、宿泊予定のARIAにあるバフェです
ディナーで、一人無料は39,000ポイントかかりますが、2for1(2人のうち1人無料)ですと15,500ポイントで済みます
ARIAのバフェはいろんな方のブログで評判が良かったので、
ぜひ行ってみたいです
前回、店の前まで行って祝日料金が高かったので諦めました…笑
③Bellagioのバフェ2for1
三つ目は確定していませんが、食事にしようと思ってます
今回、グランドサークルも回るので航空券をマイルで節約して、My VegasのARIA宿泊が出来たとしても、結構な出費です
できれば食費を安く済ませたいと思っています
Bellagioのバフェは前回行ってとてもおいしかったです!
そして前回は諸事情により満腹にできませんでしたのでリベンジです!
ちなみに、今月は別の国へ旅行をする予定ですのでそっちの準備にも追われています!
<行ってきました>
今日はあまりお役立ち情報がなくすみません!